こちら車屋のオートヨです!! › ケミカル商品 › ルノーにPENNZOIL

2012年04月27日

ルノーにPENNZOIL

今回のお客様は、ブログをご覧頂いてのご来店です。

愛車は『ルノー セニック』です。

ルノーにPENNZOIL

お客様は、PENNZOILに興味があったようで

今回セニックに合ったオイルをご提案させていただきました。

ルノーにPENNZOIL

『プロの僕らよりもオイルの知識があるお客様で興奮しました。』(サービス談)

S様、この度は誠にありがとうございました。

またのご来店お待ちしております。




オートヨ




ここで改めてエンジンオイルの働きと交換の必要性についてご説明させていただきます。

エンジンオイルは人間に置き換えて言うと、血液のような役目をしています。長期間交換しなかったり、質の悪いオイルを使っているとカーボンスラッジ(黒いスス)がオイル循環系統に付着します。ちょうど血管の中に悪玉コレステロールが溜まるような状態です。こうなるとエンジンは燃焼状態が悪くなり、その結果、排出ガスが汚れ、出力が落ち、燃焼が悪くなります。車が病気になる前にカーボンスラッジを取り除いて血液サラサラ状態に戻しましょう。そうするとエンジンは新車の時のように若返り、健康な状態に戻ります。
以前はオイルフラッシングという作業でカーボンスラッジを除去していました。もちろん今でも有効な方法ですが、高性能エンジンオイルを使うだけで、ピカピカの状態になりますので、エンジンに負担をかけずに済みます。エンジンは心臓です。手術しないで健康になるならその方がイイですよね。
高性能エンジンオイルを入れれば、環境問題にも貢献できますし、車の寿命を延ばす事もできます。こんな時代ですから、少しでも長く、大切に乗ることが地球にとっても、私達にとっても重要な事だと思います。



  • LINEで送る

同じカテゴリー(ケミカル商品)の記事
ATF漏れ止め剤
ATF漏れ止め剤(2011-03-22 13:13)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ルノーにPENNZOIL
    コメント(0)