日本一という人も...
とにかくうなぎが大好きな私。
てか、食べ物ならなんでも好きなのですが...
風の噂で日本一美味しいうなぎが三島市にあるとの情報を耳にしたことがあったので
ついに行ってきました。
三島市の『
うなぎ 桜家』さんへ。
NETで調べると確かに美味しいという声を多数目にしました。
何を持って日本一なのかはわかりませんが三島のうなぎは富士山の湧水で育っており
身が締まってとっても美味しいそうです。
早速、入店すると平日にもかかわらず軽く行列。
ちなみに日曜日は2時間待ちが当たり前だそうです。
待ち時間で三嶋大社へ行くそうです(笑)
やっと名前が呼ばれ入店!!
値段の高さに驚きましたがうな重(3枚)4,950円を注文。
とっても美味しかったです。
が、これで自分の好みが確立されました。
三島ですから当然ここのうなぎは関東風。
今まで食べたことのないふわふわ感。
しかも、浜松のうなぎの味で慣れていたので仕方ありませんが、
タレが少ししょっぱい...
慣れって怖いですね。
でも、これではっきりわかりました。
私は、関西風の浜松のうなぎが好きだということを...
それに気づいただけでも桜家さんに行けたことは大満足でした。
みなさんも一度ご賞味あれ!!
関連記事